イー・フレスの口コミや評判

 最終更新日:2023/04/25

イー・フレスの画像

店舗名 イー・フレス
会社名 イー・フレス株式会社
住所 沖縄県那覇市字上間213番地1(イー・フレス一日橋クロスマーク101号)
TEL 0120-67-1331/098-996-1510
営業時間 9:00〜18:00

日本の南国といわれるのが沖縄です。そんな沖縄で家を建てようと考えている方は多いでしょう。しかし、気候風土に特徴がある沖縄だからこそ、住宅会社選びが重要です。そのため、どこの住宅会社で家づくりをするか悩んではいませんか?この記事では、数ある住宅会社の中から、沖縄の住宅会社「イー・フレス」についてご紹介します。
【沖縄】おすすめの注文住宅ランキング1位はこちら

木の本来の力を活かした木造建築

イー・フレスでは、木の家こそ沖縄の気候風土に合った家だと考え、木の本来の力を活かした木造建築をしています。では、木の本来の力とはどのような力なのでしょうか?

健康によい

家の構造は、木造のほかにも鉄やコンクリートなど、さまざまな種類があります。その中でも、木はもっとも健康によい建築構造だといわれているのです。実際にマウスを使った実験で、木箱で飼育したマウスがもっとも長く生存したという結果も出ています。

家は、一度建てたらこの先ずっと住む場所です。そのため、健康によい家に住むことで、家族の健康を守ることにもつながるでしょう。

高い調湿効果

木は、高い調湿効果を持っています。湿度が高いと木が湿気を吸い、乾燥していると木が放湿をしてくれるのです。

沖縄は、本土とほとんど湿度が変わらないにもかかわらず、気温が高いという特徴があります。そのため、空気中に含まれる水分量が非常に多いのです。そんな沖縄の地で快適に暮らすためには、木の調湿効果を使わない手はないでしょう。

耐震性が高く、衝撃・音を緩和

木造建築は、耐震性が高く、さらにさまざまな衝撃や音を緩和してくれる効果があります。木は、圧縮強度は鉄の約2倍、引っ張り強度は約4倍の力を持っているのです。

木がもともと持つ力に、補強金物など人が培ってきた技術力を加えることで、木造建築では耐震性の高い家が建てられます。また、沖縄で無視できないのは台風です。沖縄の気候の特徴ともいえる強い台風に耐えられる家でなければ、快適な暮らしはできないでしょう。

木は、人間と同じように細胞が集まってできています。そんな細胞がクッションとなり、衝撃を緩和してくれるのです。衝撃以外にも、音を吸収してまろやかにしてくれる効果もあるのです。高い耐震性と、衝撃や音の緩和効果によって、木の家は快適な暮らしを実現してくれるでしょう。

清潔でリラックスできる空間

木の家は、清潔でリラックスできる空間をもたらしてくれます。木の特有の香りは、リラックス効果があるとされているのです。また、木の温もりは私たちに心地よさや安らぎを与えてくれます。

木でできた家は、自然の力で家に温もりを与え、リラックスできる空間になるのです。また、木の香りには微生物の繁殖を抑制する効果もあるとされています。そのため、過ごす時間が多い家を、清潔な空間にできるのです。

ほかにはない提案が魅力

イー・フレスには、ほかにはない提案が魅力です。具体的にどんな提案をしてくれるのか、詳しく見ていきましょう。

今、そして生涯心地よく住める家

イー・フレスでは、今だけでなく、生涯とおして心地よく住める家の提案をしています。家づくりにおいて、顧客の要望に耳を傾け、心地よく住める家を設計するのは大前提です。

しかしイー・フレスでは、今心地よく住める家だけでなく、この先変わるであろうライフスタイルやライフステージに柔軟に対応できる、生涯心地よく住める家づくりを大切にしています。顧客も10年先や20年先も見据えた家づくりをしているのです。

暮らしを楽しめる空間

イー・フレスでは、ただ心地よく暮らすだけでなく、その家での暮らしを楽しめる空間作りを大切にしています。顧客の「こんな空間があったらいいな」という要望に耳を傾け、ただ暮らすだけでなく、暮らしながらワクワクするような空間を提案してくれるのです。

高い総合力で入居後の暮らしもサポート

イー・フレスは、家を建てたらそれで終わりではありません。家づくりから、入居後のアフターサービスまで、高い総合力でサポートしてくれます。ここで、イー・フレスが提供する安心の保証制度を見ていきましょう。

構造体の瑕疵を補償

イー・フレスでは、家の構造体の瑕疵が原因で賠償責任が発生したとき、20年間最大5,000万円が補償されます。さらに、個人賠償責任保険付き交通傷害保険特約が付き、この特約では2年間最大1,000万円が補償されるのです。

住宅瑕疵担保責任保険に対応

日本では、住宅瑕疵担保履行法にもとづいて、住宅会社は住宅瑕疵担保責任保険に加入する義務があります。イー・フレスももちろん対応しており、引き渡しから10年間は住宅の瑕疵を補償してくれます。

腐朽とシロアリ被害を補償

イー・フレスでは、構造体の腐朽やシロアリによる蟻害を、最高1,000万円、10年間補償してくれます。

まとめ

沖縄の住宅会社、イー・フレスについてご紹介しました。沖縄は、ゆったりとした時間に包まれた魅力的な土地です。そんな沖縄の地で家を建てるなら、沖縄特有の高い湿度や台風被害から家族を守ってくれる家でなければなりません。

イー・フレスなら、木造建築で丈夫な家を建てられるだけでなく、ほかにはない発想で住む人が一生涯心地よく、楽しく住める家づくりができます。これから沖縄で家を建てたいと考えている方は、イー・フレスで、暮らしを楽しめる空間づくりをしてみませんか?

サイト内検索

【NEW】新着情報

シロアリ被害に遭わないためにも、注文住宅を建てるときに万全の対策を講じておきましょう。今回の記事は、沖縄で木造の注文住宅を建てる人を対象に、シロアリ対策について焦点を絞ります。沖縄という特性
続きを読む
沖縄市は国際色豊かな中枢都市として有名です。1年を通してあたたかな気候で平均気温は約22度、寒い2月でも10度以下になることはほとんどありません。 沖縄市は人口も増加しています。現在の坪単価
続きを読む
沖縄県那覇市は、沖縄県庁がおかれている町です。近年、那覇市の人口増加はストップしている状況ですが、それでも、沖縄県の中心であることに変わりありません。 そのためか、那覇市の公示地価は坪単価で
続きを読む