棟匠の口コミや評判
最終更新日:2023/04/25
店舗名 | 棟匠 |
---|---|
会社名 | 株式会社 棟匠 |
住所 | 沖縄営業所:沖縄県沖縄市胡屋1丁目11-15 |
TEL | 098-982-1004 |
茨城県に拠点を置く棟匠は、茨城県全域と栃木県、千葉県北部、沖縄県にも拠点を設けている工務店です。棟匠のポリシーは、家族の幸せを願い、健康に配慮した家づくりをすることです。そのために自然素材の無垢材を使用し、木のぬくもりを感じられる住まいを提供しています。今回は、棟匠の特徴などをご紹介します。
無垢材をふんだんに使用した自然素材の住まい
棟匠が選ばれる理由の一つは、無垢材を使用した自然素材の住まいを提供していることであり、その特徴を見ていきましょう。
暮らしに取り入れている無垢の木のやさしさ
棟匠の家は、床や壁、天井などはもちろんのこと、構造材にも無垢の木を使用し、安らげる家づくりをしています。
無垢材の魅力
乾燥させた無垢材は強度が増していき、自然の風合いとやさしい肌ざわり、癒される香りが特徴的です。
リーズナブルな価格
国産の無垢材は高価であるといわれていますが、棟匠では中間マージンなどのコストをカットし、良質な木材をリーズナブルな価格で提供しています。
乾燥へのこだわり
先に述べたように、無垢材の強度を高めるには乾燥が欠かせません。棟匠では自社グループ内に製材工場があるため、最新の乾燥機で乾燥させ、良質な木材の供給を実現しています。
身体にやさしい無垢材
木には調質作用や断熱効果があるので、その特性を充分に活かし身体にやさしい住環境を整えています。夏は涼しく、冬は暖かいという快適な住まいが実現します。
家族の健康に配慮した空気環境
家づくりに集成材を使用すると、シックハウス症候群を引き起こす可能性があります。健康を第一に考えている棟匠では、健康に害を及ぼすおそれの少ない素材を使用し、快適な空気環境を実現しています。
このように自然素材にこだわりを持っている棟匠は、常に快適な家づくりをめざし、健康に配慮しています。
全館空調システムで一年中快適空間
棟匠が選ばれる2つ目の理由は、全館空調システムで一年中快適空間を作っていることです。
全館空調システム
棟匠が採用している全館空調システムは、1台で換気、空気清浄、除湿、暖房、冷房の5役を果たす優れものです。そして、換気システムで取り入れた新鮮で清潔な空気は、快適な温度に調整されて各部屋へと送られます。
全熱交換型換気システム
全熱交換型とは、排気する空気から熱と湿気を給気する空気に戻します。室内で暖められたり、冷やされたりした熱エネルギーの約70%を利用することが可能になり、省エネにつながります。
高性能フィルター
高性能フィルターは黄砂やPM2.5など微小粒子の侵入もしっかりブロックし、健やかで快適な住環境を提供します。
全面輻射冷暖房
棟匠独自の全館空調システムは、ゆるやかに流れる風を壁や床、家具などに伝えて家全体を暖めたり冷やしたりします。輻射熱を利用した冷暖房であり、からだ全体にゆっくり熱が伝わり、冷房の風が当たりすぎるということもありません。
風の道設計
棟匠では、家の中に風の通り道を作る風の道設計を採用し、各部屋の空気がすみずみまで効率よく流れるように給・排気口の位置を考慮しています。空気が滞留しやすい場所にも風が通るように設計しています。
熱中症予防
熱中症は年々増加傾向にありますが、発生場所としてもっとも多いのが住居であるという統計が出ています。熱中症になりかけていることに気づかないで発症することに原因があります。棟匠の家は高気密高断熱と全館空調システムによって、家全体が一定の温度で保たれているため、熱中症の心配はありません。
住まいというのは安心・安全に住めるというのが大前提であり、プラス一年中快適空間が保たれるのは住む人の願いでもあります。
「完全自由設計かつ高性能」を実現
棟匠が選ばれる理由の3つ目は「完全自由設計かつ高性能」を実現していることです。
大空間設計
棟匠の家は全館空調の家であるので、過ごしやすい温度と湿度で保たれています。つまり、大空間スペースが可能であるということであり、リビングなどを広々と使用できます。家族とのコミュニケーションも高まり、快適な生活ができます。
大収納の確保
住まいの収納スペースはとても大事で、家づくりにおいて頭を悩ませる部分でもあります。かつての住まいは収納スペースがほとんどなく、押し入れがメジャーとなっていました。使い勝手も悪く収納力も低いため、クローゼットにリフォームする人も少なくありません。
棟匠の家は外張り断熱工法を採用しているため、デッドスペースとなる小屋裏や床下を収納スペースとして活用可能です。建物の延床面積を増やさずに収納空間を確保できます。
マイホームを建てるならやはり自由設計が望ましいです。完全自由設計かつ高性能の家を実現している棟匠を選ぶ人が、これからも増えていくでしょう。
まとめ
棟匠の特徴をご紹介しました。棟匠が選ばれている理由はたくさんあり、とくに自然素材の無垢材を使用していることに高評価を得ています。常に快適な住まいづくりをめざし、住みやすい家を提供することにこだわりを持っています。
一時工期の短いプレハブ住宅が注目されましたが、やはり木の家というのはぬくもりがあり、快適な生活が望めます。これからも棟匠は独自のシステムを活用し、家づくりに注力していくでしょう。