パナソニックホームズ
最終更新日:2023/05/24

特徴 | 工夫を積み重ね、家全体で省エネを推進。心地よい環境と「空調+換気」にかかる電気代を一般的な全館空調に比べて約26%削減する。 |
---|---|
住宅性能 | 家族の安全と大切な資産をしっかり守るため、頑丈で耐久性が高い鉄骨と、優れた構造技術を採用。繰り返し発生する地震にも強い強固な構造体を実現している。 |
商品・住宅ブランド | フォルティナ、カサート、カサート プレミアムなど |
問い合わせ | 問い合わせフォーム |
会社・店舗情報 | パナソニックホームズ 那覇新都心展示場 〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅2-11-1 |
「パナソニックホームズ」は、全国に拠点を構える注文住宅メーカーです。沖縄県にも展示場を設けており、多くの人の理想の住まいを実現するべく性能や快適性を追求しています。
パナソニックホームズの注文住宅がたくさんの人気を集めているのは、アフターサポートが充実している点も理由に挙げられます。そのほか、パナソニックホームズに注文住宅を依頼する魅力を詳しく深掘りしていきましょう。
もくじ
パナソニックホームズの特徴①理想の住まいに長く住むためのサポートを徹底
パナソニックホームズが手がける住まいの特徴は、アフターサポートにあります。住まいづくりを検討している人にとって魅力なのが、充実の「35年あんしん初期保証」です。
パナソニックホームズでは、住まいを建ててから35年間にわたって初期保証を行っています。沖縄エリアでは初期保証は20年間になりますが、長く住まいに暮らし続けるための充実したサポートは受けられます。
パナソニックホームズの35年あんしん初期保証は、経済産業省から「製品安全対策優良企業表彰」を3回受賞した実績を誇ります。表彰を受けたのは業界で唯一であることからも、そのサポート体制の充実度がうかがえるでしょう。
実績を積み重ねられているのは、パナソニックホームズが新築時から耐久性を追求しているからです。住宅を解体するときは品質や性能の分析に役立てたり、設計の改良を重ねたりしているので、長く住み続けられる工夫ができるのでしょう。
また、パナソニックホームズでは「60年長期保証」も用意しています。初期保証の35年と合わせ、保証が終了したときの点検や診断にそった工事を行えば、最大で60年まで保証期間を延長できます。
こうした試みは、パナソニックホームズが長く安心を提供したいと考えていることが影響しています。パナソニックホームズに注文住宅を依頼すると、安心の住まいづくりが実現するはずです。
パナソニックホームズの注文住宅ブランド
パナソニックホームズが提案する注文住宅ブランドは「フォルティナ」「カサート」「カサート プレミアム」などです。さまざまな注文住宅ブランドを用意しているのは、パナソニックホームズがそれぞれの顧客の理想を叶えるためです。
こだわりのある人は、パナソニックホームズに相談すればきっと理想の住まいを手に入れられるでしょう。たとえば「フォルティナ」では、住む人に寄り添った設計を提案しています。
環境と共生する住まいで、心地よく暮らせるでしょう。ライフスタイルの変化にも対応できる住まいなので、住み続けるほどに新たな価値を見つけられます。
「カサート」は、広々とした開放的な空間が魅力です。住む人それぞれの快適性を自由にデザインできるため、こだわりを十分に反映できます。
「カサート プレミアム」では、室内の空気の質にもこだわっています。常にきれいな空気が保てるような仕組みが採用されているので、まさに健康的でプレミアムな暮らしを送れるでしょう。
沖縄には2つの展示場を用意
パナソニックホームズは、全国を対象にした注文住宅メーカーです。沖縄県内では那覇市と沖縄市に展示場を設けており、たくさんの人の住まいづくりをサポートしています。
那覇市の展示場にはビルトインガレージを採用した住まいを構え、外から愛車が見えるスタイルになっています。鉄骨構造なので、より丈夫な住まいを求めている人にとって参考になるはずです。
沖縄市の展示場は、2022年5月14日にグランドオープンしたばかりです。予約が優先されるため、気になる人は早めに行動したほうがよいかもしれません。
パナソニックホームズの特徴②省エネに特化した住まいを提案
パナソニックホームズは住まいの品質性や快適性のほか、省エネにも注目しています。住まい全体で省エネを追求しているため、暮らしやすさをアップさせることに成功しています。
たとえば高効率専用エアコンや個別制御、セーブ運転のほか、地熱を利用したり、高い断熱性能を採用したりしたことによって、省エネが実現しています。省エネは暮らしていくうえでかかる光熱費にも影響を与えるものです。空調に加えて換気も促すための電気代は、一般的な全館空調と比較すると大幅に削減できます。
数字でみると、約26%のコストカットにつなげられます。2019年度には住宅用全館空調として「省エネ大賞」を受賞しており、その省エネ性は高いものといえるでしょう。
「心地のよい暮らしを送りたい」「新しい住まいを建てるなら光熱費を抑えられる家がいい」という人は、ぜひパナソニックホームズに相談してみましょう。
パナソニックホームズの特徴③メンテナンス性に優れたタイル外壁を使用
いつまでも美しい外観を保つため、パナソニックホームズは「光触媒タイル外壁」を採用しています。外観に使用するタイルは酸化チタンに焼付処理を施しており、きれいで長持ちするのが特徴です。
「キラテック」と呼ばれるタイル外壁は、表面に陽の光があたることによって分解力と親水性が生まれる性質をもちます。タイル外壁は雨が降ると汚れが目立つようになりますが、キラテックの場合は異なります。
汚れの下に入り込んだ雨水が、かえって汚れを浮かせやすくし、外観をきれいな状態に保つ効果が期待できます。キラテックにはセルフクリーニング効果があるため、住まいのメンテナンス性も抜群です。
メンテナンスの手間を軽減できるのは、住み続けていくうちにかかるコストを抑えることにもつながるでしょう。
パナソニックホームズの特徴④安心・安全な暮らしを追求する高い耐震性
パナソニックホームズは、耐震性にも優れています。日本は自然災害の多いエリアでもあるので、安心・安全の住まいづくりは欠かせないポイントです。
資産だけでなく、家族の安全を守るには、高い耐震性が必要です。パナソニックホームズが手がける住まいには、耐久性のある鉄骨のほか、高品質の構造技術が使われています。万が一、大地震が発生したとしても耐えられる強い構造体なので安心です。
パナソニックホームズの住まいであれば、プランへの制限も少なく済むでしょう。「開放的な空間と耐震性を両立させたい」という理想も、叶えられるはずです。
まずは問い合わせフォームから問い合わせてみよう!
パナソニックホームズは、長く住み続けられる工夫や保証がしっかりと用意された注文住宅メーカーです。特に充実のアフターサポートが整えられているのは、住まいづくりをする人にとってはうれしいポイントです。
家族それぞれの希望を実現できる技術やプランも用意されているため、安心して注文住宅を依頼できます。パナソニックホームズに住まいづくりを相談する場合は、問い合わせフォームから受付中です。資料請求や展示場の来場予約も可能なので、気軽に利用してみましょう。
パナソニックホームズの口コミ・評判を集めました

以前、知人の紹介で知り合った営業マンが、こちらの要望に対してとても丁寧に対応してくれて、建築関係の素人の私達でも分かりやすく説明で勉強になりました。間取りの相談でも、対応可能なこと、不可能なこともごまかさずに正直な回答もしてくれましたし、できない理由も明確でした。 しかも、設備関係でも不必要だったり、過剰設備な場合でも、正確なデータを参考に教えてくれて、費用の節約になったと思います。

エアロハスだけは不要だったのでカサートSにしましたが、内装外装すべての材料をパナソニックLクラスのみならず、TOTOの最高機種なども希望通りに選択させていただき、本当に最高な邸宅が出来上がりました。 ただ坪単価は110万少々となりましたが、猛烈な台風が来てもびくともしない剛性感が本当に安心感があります。